3月12日におじゃま致しました、長府工産のソーラーをお使いのT様です。お住まいは、府中市高木町ですが、三原市大和町にある、奥様の実家をDIYで、創意工夫されて、別荘の様に活用していらっしゃいます。

現在は、空家になっていて、ちょくちょく家の『モリ』に来られるそうです。
広い庭に、本宅とは別に、自らの手でハウスを建て、内装も自ら手掛け、マイリビングとして、心を癒すくつろぎの部屋もお見せ頂きました。

内装もDIY!とても感動しました。
また、趣味の「絵画作成部屋」、大工道具や工具類が使える、「作業部屋」もあります。
当然、家屋には『お風呂』もある訳ですが、な、な、なんと、庭のスペースに田園風景が眺望出来る『露天風呂』まで、併設されています。

もちろんお湯は、太陽熱温水器(ソーラー)から給湯出来るようにしてあり、エコな露天風呂で、素晴らしいと思いました。

地下水を汲み上げ、化石燃料を使わず太陽の熱で沸かした、塩素の無いお湯に浸かって満天の星空を観ながら、ビールを飲めば心癒され、日頃のストレスも吹っ飛ぶとの事。羨ましいですよね。
T様は、若い時から仕事人間で、65歳までは、脇目も振らず、趣味や遊びに時間を費やすことはほとんど無く、ただひたすら仕事中心の生活だったそうです。
これからの人生をどう生きるか?と思案しながら始めた、『DIY』ですが、その実力も相当進化されています。
T様とのお話しは、リタイヤした後の人生の楽しみ方や生きがいの創造など、今後の「生き方」について考えさせられた一件でした。
オン年70歳との事ですが、とてもお若くお見受けします。志を持って、いきいきと活動されている方は、見た目も、エネルギッシュでとってもお若い。見習わなくてはと心から感じましたね。今、新たな建屋を建築中です。
ソーラーのメンテナンスは、しっかりとやって行きますので、どうぞご安心下さい。