太陽熱温水器(ソーラー)の取り替え工事をしました。
納屋の南側には、太陽光発電パネルが屋根全体に設置されているからか、北側に太陽熱温水器(ソーラー)が設置してありました。「太陽熱温水器」を設置する、その向きは、南側設置が理想です。北側設置での「沸き」は良くありません。

従って、こちらのお宅での一番「陽当たり」の良い場所に変更する事にしました。

お風呂に太陽熱温水器(ソーラー)専用のシャワー付きサーモカランを取り付けて、給湯器とは、別に、太陽で沸かした「お湯」をダイレクトに使いたいとのご要望だったので、その様に工事をさせて頂きました。


- ●ソーラーがよく湧いていれば、ソーラーを使います
- ●熱く沸けば、燃料代は不要=ゼロ円(タダです)
- ●熱く沸けば、サーモカランの温度調整ハンドルで、設定温度=適温に(水で薄めて、コントロール)して使えます
- ●冬場など、ぬるい日は、給湯器でフォローします
